 |
チェンマイ校本講座(日程はご相談) |
1日 9:00-16:00 |
|
お二人の場合 |
復習講座 1日 3時間 チェンマイ及び日本で本講座を既に受講された方の復習講座です |
|
 |
タイまたは日本で、本講座を受講された方は、日本で、インストラクターが申請できます |
インストラクター申請料5000円 タイで申請される場合は1500バーツになります |
※申請料にはハーブボールの材料費が料金が含まれておりません |
教材の ハーブバー(2個)は2500円で販売しております |
インストラクター申請フォーム |
 |
受講時間などはご自身で設定してください |
YouTubeに予習・復習動画をアップしてますのでオンライン授業として自由にご活用ください |
|
 |
デジタル修了書兼受講歴書発行依頼 |
修了書はデジタルでメールに添付して発行されます |
資源の節約の問題で デジタル化は、もともと長い間のテーマでしたが、新型コロナの流行により、モノの流通が寸断され、また新たな非接触のコンセプトが加わり超加速化されています。
当然これはコストと手間が節約できますから、旧来の紙媒体にこだわっているところは競争力が失われ行くことになります。
CCAもコロナ禍で思い切ってデジタル化に踏み切らせていただきました。
従来の紙の修了書が必要不可欠とされる場合は、別途料金をいただきますが、提案としてはCCA公認インストラクター名義で、独自の修了書を発行されることをお薦め致します。
一般的に既存の修了書の台紙が売られていますので、それにプリンターで印字すれば、それほどコストはかからないと思います。
当該紙修了書は本校の発行するデジタル修了書兼受講履歴書によって裏付けされています。 |
 |
 |
 |
教える教材発注依頼 |
 |